某キャリアのショップにて10月27日の16:02には予約完了してました。16:01に予約開始なので2分以内に予約した感じです。
なのに・・連絡があったのは11月4日でした。
在庫が少ないなど言われていますのでしょうがないとはいえ11月3日に手に入れる予定だっただけに残念です。
さて愚痴はこのくらいにしてはまった備忘録をメモしていきます!
- iphone X の中身
- これは iphone7 購入した時と変わってないです。
- 本体
- 充電器
- イヤフォン
- appleのステッカー
- 簡単な説明とSIM抜くためのピン
新機能Face IDを使ってみました。
では試してみます!
上部の鍵が解除されたのがわかりますか?そうです。これで終わりです。「認識中・・・」などの画面は出ないのです。
なので、使っていて特別な動作をする必要がないので、非常に簡単に対応できます。
指紋よりも断然楽です。
ホームボタンへの戻り方
ホームボタンが消えたことで、どうやってアプリ表示からホームに戻るのだ!と、試行錯誤すること数十秒、
アプリを立ち上げた状態で下部から上に向かってスワイプすればOkでした。
ちゃんと読めばよかった説明書!
iphone X タスクを表示する/切る
iphone 7ではタスクはホームボタン二連打で表示されていましたが、iphone Xにはホームボタンそのものがないので、少し考えました。
ネットで検索すればそりゃすぐに見つかるでしょう。
でも私はApple社のUIを信じていたので、自力で探すことにしました。
探すこと5分、どうやら下部から上右にスワイプして指をおいたまま、イメージはドラッグアンドドロップです。すると左から現在タスク状態にあるアプリたちが表示されたのであります!
不憫は感じませんでした!さすがApple社です。
しかし、タスクを切ろうとしたときに問題が、、、
7同様上にポイっとなげようとしたのですが、アプリ表示が消えるだけで・・タスクが切れてないのです。。そこでまた自力で考えました。
タスクの切り方
- 長押しで マイナス(-)アイコンが表示されました!
- マイナスアイコンを押すとタスクが切れました!!!
そしてマイナスアイコンを表示した状態で上にポイっとすると、タスクがきれました。
ここに関しては・・7のほうが。。タスク切るのが簡単だったので、、残念って感じです。
※もしかしたら設定でできるかもですが、初期ではできそうもなかったです。
スリープ解除方法
やたらスリープ解除されるなと感じ設定をみまくりました。
7ではサイドボタンで解除していたのですが、
iphone Xでは、タッチしたら解除されてしまうので、、意図しない解除がありました。
一般 > アクセシビリティ > タップしてスリープ解除 をオフにします。
初期状態ではONです。
ふぅーこれで簡単に目覚めないなと思った矢先・・iphoneを自分に向けたらスリープ解除されました。。
もう一度設定を見直すと、
設定 > 画面表示と明るさ > 手前に傾けてスリープ解除がONになってました。
これいらねー機能だなと思いながらもオフにしました。
ショップのお姉さんに言われるがまま、保護フィルムを買いその場で貼ってもらいました。
たたぶんこれですねエレコム iPhone X フィルム 高精細 衝撃吸収 指紋防止 反射防止 PM-A17XFLFPHD
ついでにケースを購入しないと!
ということで、ヤマダ電機にいって以下を購入。
まだまだ使い始めなんで、全然情報が少ないですが、お役に立てればと思います。